413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に、企業会計について申し上げます。 病院事業特別会計におきましては、光熱費増加見込みに伴う所要額を計上しました。収入面では、県補助金を計上しました。 交通事業特別会計におきましては、クレジットカードを用いた市電運賃の非接触型決済導入に係る経費を計上しました。収入面では、一般会計からの補助金を計上しました。 また、軌道維持作業車更新についての債務負担行為を設定しました。 

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

では、次に、一般会計特別会計企業会計ごとに今後の本市の対応を質問します。 まず、一般会計の場合について、1点目、適用される特例の内容。 2点目、本市が売手となる場合のインボイス発行の事例。 3点目、本市が買手となる場合のインボイス発行の有無。 以上、答弁願います。 ◎会計管理室長小林拓史君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-09-07 09月07日-01号

それでは、令和4年第3回市議会定例会におきまして、今回提案しております令和4年度補正予算及び条例その他の案件並びに令和3年度一般会計特別会計及び企業会計決算について、その概要を御説明申し上げます。 まず、補正予算について申し上げます。 一般会計におきましては、今回35億2,385万2千円を追加し、総額で2,800億8,405万2千円となります。 

鹿児島市議会 2022-06-08 06月08日-01号

次に、企業会計について申し上げます。 交通事業特別会計におきましては、クレジットカードを用いた運賃の非接触型決済導入実証実験に係る経費を計上するとともに、収入面では、一般会計からの補助金を計上しました。 水道事業特別会計におきましては、補助内示に基づく水道整備事業費を計上しました。 工業用水道事業特別会計におきましては、給水量増加見込みに伴う動力費を計上しました。 

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

2点目、一般会計特別会計企業会計に対応するために、発行事業者としての登録状況について、それぞれ答弁願います。 ◎総務局長(枝元昌一郎君) 本市の各会計事業者インボイス発行事業者として登録した際は、運用について市民事業者への周知・広報を行ってまいります。 以上でございます。 ◎企画財政局長池田哲也君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

このような基本的な考え方に基づき編成いたしました令和4年度の当初予算案は、一般会計2,680億2,100万円、特別会計1,336億100万円、企業会計729億6,500万円、総額4,745億8,700万円となりました。 以下、歳出予算の主な内容について、市政基本目標ごとに順次御説明申し上げます。 まず、第1は、信頼とやさしさのある共創のまちです。 

鹿児島市議会 2022-02-14 02月14日-01号

次に、企業会計の主な内容について申し上げます。 病院事業特別会計におきましては、診療材料の増に伴う所要見込額を計上したほか、ドクターヘリ運航に要する経費不用見込額を減額しました。 交通事業特別会計におきましては、路線に係る管理委託に要する経費を計上したほか、職員給与費不用見込額を減額しました。 また、北営業所及び桜島営業所管内路線に係る管理委託についての債務負担行為を設定しました。 

鹿児島市議会 2021-11-30 11月30日-01号

次に、企業会計について申し上げます。 病院事業特別会計におきましては、医療事故に係る損害賠償金を計上しました。 交通事業特別会計におきましては、定期観光バスの廃止に伴う不用見込額を減額しました。 船舶事業特別会計におきましては、船舶燃料価格の上昇に伴う動力費を計上したほか、職員給与費不用見込額を減額しました。 次に、条例その他の案件について、御説明申し上げます。 

鹿児島市議会 2021-09-01 09月01日-01号

それでは、令和3年第3回市議会定例会におきまして、今回提案しております令和3年度補正予算及び条例その他の案件並びに令和2年度一般会計特別会計及び企業会計決算について、その概要を御説明申し上げます。 まず、補正予算について申し上げます。 一般会計におきましては、今回13億3,951万6千円を追加し、総額で2,705億1,433万3千円となります。 

霧島市議会 2021-06-04 令和 3年第2回定例会(第1日目 6月 4日)

手元に「議長等の出席した主な行事について」「地方自治法第180条第1項の規定に基づく市長専決処分報告2件」「令和2年度霧島一般会計予算の繰越しに関する報告について」「令和2年度霧島公営企業会計予算の繰越しに関する報告について」を配付しておりますので,後ほど御覧ください。以上で,諸般の報告を終わります。それでは,お手元に配付しました議事日程に基づき,会議を進めてまいります。

霧島市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7日目 3月26日)

公営企業会計へ移行し,独立採算性の観点から,汚水処理原価使用料単価による経費回収率を現状より高い数値へ移行させるため,使用料の値上げも必要であるとの討論がありました。採決に入り,採決の結果,議案第45号は,起立者10名の賛成多数で可決すべきものと決定しました。以上で,当委員会に付託されました議案10件についての報告を終わります。 ○議長(阿多己清君)  ただいま,委員長報告が終わりました。

鹿児島市議会 2021-02-24 02月24日-03号

このような基本的な考え方に基づき編成いたしました令和3年度の当初予算案は、一般会計2,661億5,400万円、特別会計1,325億1,800万円、企業会計706億4,400万円、総額4,693億1,600万円となりました。 以下、歳出予算の主な内容について、市政基本目標ごとに順次御説明申し上げます。 まず、第1は、市民と行政が拓く協働と連携のまちです。 

鹿児島市議会 2021-02-15 02月15日-01号

次に、企業会計の主な内容について申し上げます。 病院事業特別会計におきましては、医療器械購入費不用見込額を減額しました。 交通事業特別会計におきましては、職員給与費不用見込額を減額しました。 水道事業特別会計におきましては、人事異動等に伴う職員給与費を計上したほか、水道建設改良事業費不用見込額を減額しました。 また、水道管路等整備事業についての債務負担行為を設定しました。 

霧島市議会 2021-02-15 令和 3年第1回定例会(第1日目 2月15日)

次に,特別会計及び企業会計令和3年度予算につきまして御説明申し上げます。まず,議案第37号,令和3年度霧島国民健康保険特別会計予算から議案第41号,令和3年度霧島温泉供給特別会計予算までの五つの特別会計予算におきましては,それぞれの特別会計設置目的に沿って,効果的,効率的,計画的に施策を推進し,市民サービスを向上させていくために必要な経費をそれぞれ計上しています。

南九州市議会 2020-12-08 12月08日-01号

また,平成29年度から市の水道事業は統合され,公営企業会計に移行しました。独立採算制基本とした特別会計は,人口減少による給水収益減少が大きく,その経営に影響を及ぼしてきます。生活に欠かせないライフラインである水道を恒久的に守るための今後の取組について質問をいたします。 あとの質問は自席で行います。  [市長塗木弘幸登壇] ◎市長塗木弘幸)  蔵元議員質問にお答えをいたします。 

霧島市議会 2020-11-24 令和 2年第4回定例会(第1日目11月24日)

未収金が,件数・金額ともに突出している理由は何か」との質疑に,「水道事業公営企業会計のため,出納整理期間がなく,3月末締めとなっているためである。一般会計と同じ5月末で計算すると,約3,300万円の減。さらに,月末では,上水道・簡易水道合わせて約147万1,000円となってくる」との答弁がありました。